ナイトガードについて
皆さんこんにちは♪衛生士の荒川です🍂
最近、グッと気温が下がって朝晩は寒さを感じるようになってきましたね。急な冷え込みで体調を崩される方も多いので、気をつけてくださいね!
今回は、ナイトガードについて紹介します。
皆さんはナイトガードというものをご存知でしょうか?
いわゆるマウスピースの一種で、夜寝ている間の歯ぎしりや食いしばりから歯を守るためにつけるものです。
日中、起きている時は歯ぎしりや食いしばりをしていない人も、寝ている間の無意識下では食いしばりをしている人は意外と多いです。
皆さんは、朝起きた時に顎が疲れていたり、顎や歯が痛かったりしたことはないでしょうか?
そんな時、実は寝ている間の歯ぎしりや食いしばりが原因だった!ということがあります。
歯ぎしり食いしばりをしているお口の特徴として
・歯がすり減っている
・歯にヒビが入っている。
・歯がしみる
・詰め物がよくはずれる
・骨隆起(歯の膨らみ)がある。
・顎が痛い
などといったものがあります。
起きている時は意識して食いしばりをしないようにすることはできますが、寝ている間は無意識のため食いしばりをしないようにすることができないのです😰
また、食いしばりや歯ぎしりによって顎関節症や歯周病がすすんでしまったり、ひどければ歯自体が割れて抜歯になってしまうこともあります…。
そのため、寝る時にナイトガードをつけて歯を守ることが大事になってきます!
「もしかしたら歯ぎしりしてるかもしれない…」
「最近顎が痛い」「歯がすり減ってる」
「自分もナイトガードをつけた方がいいのかな?」
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度検診にきててください!
歯ぎしり予防のナイトガードは、保険診療で作ることもできますのでご相談くださいね。
河村歯科 分院
入れ歯・インプラントオフィス